新年あけましておめでとうございます。
2023年1月5日
堺市獣医師会会員一同、日々の診療ならびに堺市での動物愛護活動、災害対策、学校飼育動物支援など、皆様のお役に立てるよう精進してまいります。本年も堺市獣医師会会員病院をよろしくお願いいたします。
令和4年度 犬・猫適正飼養講習会
2022年10月4日
令和4年10月16日(日)サンスクエア堺において、犬と猫の正しい飼い方について学んでいただく講習会を開催します。犬の講習会講師は、アウル動物病院院長:前田 賢先生。猫の講習会は、高倉台動物病院院長:多田卓也先生です。詳 […]
さかい動物愛護フェア2022が終了しました。
2022年9月29日
9月23日(金・祝)に堺市動物愛護センター敷地内で開催された『さかい動物愛護フェア2022』は生憎の雨にもかかわらず、ワンちゃん連れの飼い主やお子様連れのご家族など、ご参加いただき無事終了しました。当日はJ・COMニュー […]
さかい動物愛護フェア2022
2022年9月1日
来る9月23日(金・祝)堺市動物指導センター敷地内において『さかい動物愛護フェア2022』が2年ぶりに開催されます。ご来場の際には必ずマスクの着用をお願いします。詳しくは堺市動物指導センターのホームページをご覧ください。 […]
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」についてお知らせ。
2022年6月3日
改正動物愛護管理法が施行となり、「犬と猫のマイクロチップ情報登録」のサイトが本日6月1日付けで開設されました。 https://reg.mc.env.go.jp
令和4年度狂犬病予防注射
2022年4月20日
4月1日から6月30日まで令和4年度の狂犬病予防注射月間です。ワンちゃんの飼い主様は必ず狂犬病予防接種と登録をしてください。堺市獣医師会会員病院では鑑札・済票・門標シールの交付ができます。
購入した犬や猫のマイクロチップ情報の登録が義務になります。
2022年4月20日
令和4年6月1日に『改正動物愛護管理法』が施行され、販売される犬や猫へのマイクロチップの装着・登録が義務付けられます。犬や猫を家族に迎え入れた飼い主は自分の住所や氏名、電話番号を変更登録する必要があります。