令和5年度 学校飼育動物に係る研修会
令和5年5月19日(金)、三国ヶ丘庁舎5階の共用会議所において、動物飼育の意義とともに、学校飼育動物の適切な飼育方法等について理解を深め、今後の教育活動に生かす目的で、堺市教育委員会主催の教員研修会が行われ、『子供もウサ […]
令和5年度狂犬病予防注射
堺市では4月1日から15日まで令和5年度狂犬病集合注射を実施します。今まで各区役所や小・中学校で行われていた屋外注射会場は、今年度よりすべて一般社団法人堺市獣医師会会員病院での屋内会場へ移行します。屋内会場での予防接種に […]
堺市議会本会議大綱質問
令和5年2月20日に行われた堺市議会本会議大綱質問において公明党堺市議団 上田勝人議員より堺市教育委員会に対して堺市立の園や小学校で飼育されている動物について質問がありました。堺市獣医師会は学校飼育動物支援事業を通じて、 […]
新年あけましておめでとうございます。
堺市獣医師会会員一同、日々の診療ならびに堺市での動物愛護活動、災害対策、学校飼育動物支援など、皆様のお役に立てるよう精進してまいります。本年も堺市獣医師会会員病院をよろしくお願いいたします。
令和4年度 犬・猫適正飼養講習会
令和4年10月16日(日)サンスクエア堺において、犬と猫の正しい飼い方について学んでいただく講習会を開催します。犬の講習会講師は、アウル動物病院院長:前田 賢先生。猫の講習会は、高倉台動物病院院長:多田卓也先生です。詳 […]
さかい動物愛護フェア2022が終了しました。
9月23日(金・祝)に堺市動物愛護センター敷地内で開催された『さかい動物愛護フェア2022』は生憎の雨にもかかわらず、ワンちゃん連れの飼い主やお子様連れのご家族など、ご参加いただき無事終了しました。当日はJ・COMニュー […]
さかい動物愛護フェア2022
来る9月23日(金・祝)堺市動物指導センター敷地内において『さかい動物愛護フェア2022』が2年ぶりに開催されます。ご来場の際には必ずマスクの着用をお願いします。詳しくは堺市動物指導センターのホームページをご覧ください。 […]
「犬と猫のマイクロチップ情報登録」についてお知らせ。
改正動物愛護管理法が施行となり、「犬と猫のマイクロチップ情報登録」のサイトが本日6月1日付けで開設されました。 https://reg.mc.env.go.jp