お知らせ
令和4年度狂犬病予防注射
2022年4月20日
4月1日から6月30日まで令和4年度の狂犬病予防注射月間です。ワンちゃんの飼い主様は必ず狂犬病予防接種と登録をしてください。堺市獣医師会会員病院では鑑札・済票・門標シールの交付ができます。
購入した犬や猫のマイクロチップ情報の登録が義務になります。
2022年4月20日
令和4年6月1日に『改正動物愛護管理法』が施行され、販売される犬や猫へのマイクロチップの装着・登録が義務付けられます。犬や猫を家族に迎え入れた飼い主は自分の住所や氏名、電話番号を変更登録する必要があります。
令和4年度 飼い犬の狂犬病予防集合注射【屋内会場・屋外会場】が始まります。
2022年3月29日
堺市では、4月1日から4月15日まで、飼い犬の狂犬病予防集合注射を実施します。狂犬病予防法により、生後91日以上の飼い犬は、狂犬病予防注射を毎年受けてください。一般社団法人堺市獣医師会会員病院では、4月1日から4月15日 […]
マイクロチップを装着されているペットの飼い主様へ
2022年2月8日
マイクロチップを装着しているイヌネコの飼い主様に情報です、日本獣医師会のAIPOに登録されている方は無料にて環境省の方にも登録出来ますので、下記サイトをご利用下さい。ダブルで登録するとより安心です。 https://ww […]
猫の正しい飼い方講習会
2021年12月24日
令和4年1月30日(日)に堺市動物指導センター主催の『猫の正しい飼い方講習会』がZOOM形式にて開催されます。講師は当会会員獣医師(かすみヶ丘動物病院 今田武志先生)が担当します。現在、猫を飼われている飼い主様、また新た […]
堺市動物指導センターからのお願い
2021年11月8日
堺市動物指導センターから『ふるさと納税型クラウドファンディング』のお願いです。堺市では『堺動物愛護ふるさと納税』を募集しています。皆様から頂いたご寄附は、犬・猫の新しい飼い主を見つける活動や、飼い主のいない猫に不妊手術を […]